【PR】≫



まだまだ完全には終わらないつわり

カテゴリー │3回目のつわり

2015年8月、やっと35週目に入りました





お腹は日々大きくなり、腰や股関節の痛み、動悸や息切れなどのトラブルはありますが、つわりの症状はかなりよくなっています

ですが、いまだにお腹がすくと吐き気がしたり、何となく胃がムカムカするのは相変わらず…

と言ってもピーク時の5分の1くらいの気持ち悪さなので少し休んでいればよくなることが多いです





あともうみぞおちのあたりまで子宮がきているので、お腹の赤ちゃんが手足を伸ばす度に胃腸が圧迫されてその刺激で吐いてしまうことも

元気なのは嬉しいけど、地味につらいです



(T▽T)






あと1か月で出産、その後はすっきりした体調に戻るとはわかっているんですが、早く健康体に戻りたいと毎日願う日々です



















つわり対策購入品*オロナミンC&チョコラBB

カテゴリー │3回目のつわりつわり対策













エビオス錠の効果がなくがっかりしていた私

がっかりしても落ち込んでも吐き気は毎日エンドレスでやってきます


(o´_`o)



吐き気対策にと次に試してみたものはビタミンB6を含むドリンク






オロナミンC」と





















チョコラBB」です














エビオス錠が空振りに終わったのであまり期待はしない…と思っていたんですが

何とこの2つは少し効果がありました







吐き気が全くなくなったわけではなく、10あったものが6~7くらいになったくらいですが

それでもすごく楽に感じます






ただ飲んで2~3時間ほどでまた吐き気復活…







1日に何本も飲むわけにはいかないので、病院に行く前だとか吐き気をどうしても抑えたいときのために常備するようにしていました












もしかすると炭酸でさっぱりしていたとか、水分が取れたので少し気分の悪さが改善されていただけかもしれませんが

コンビニでも購入できるものなのでつわり妊婦さんには試してみてもらいたいです











つわり対策購入品*エビオス錠

カテゴリー │3回目のつわりつわり対策




つわりが始まった私がまず一番に購入したものがこちらのエビオス錠

アサヒフードアンドヘルスケアから販売されている結構歴史のある胃腸薬です





エビオス錠の公式サイトはこちらから→






胃腸薬というより栄養剤と言った方がいいかもしれません

酵母の力で胃の消化を促進したり胃もたれなどを防いでくれるというもの

一説ですがつわりに効果のあるというビタミンB6も含まれています

妊婦でも飲めるという但し書きもちゃんとありますよ











実際つわりの症状が和らいだという人もいるようなので購入したのですが…

結果として私にはまったく効果がありませんでした(泣)





一応期待はあまりしていなかったのですが残念です













まず1回につき10錠飲まなければいけないというのがハードルが高く

(水を飲むだけで吐き気がするので錠剤10粒はホントにきつい…)

そして飲んだ後しばらく吐かないように耐えるのも苦行でした





1日3回試してみたんですがまったく吐き気はなくならず結局飲むのをやめてしまいました







効果があったという人もちらほらネットで見掛けるので

錠剤が飲めそうであれば一度試してみるのもいいかもしれません















私はもうそのあと試していませんが栄養補給には5歳以上なら誰でも使えるので家族に飲んでもらっています







つわりの症状は変わらないまま毎日毎晩吐き続ける日が続きます







辛い…











3回目の妊娠も…

カテゴリー │3回目のつわりつわりの辛い症状

私のつわりの症状は主に「吐きつわり」です


今回も妊娠検査薬で陽性反応が出てから、吐き始めるまで3日もかかりませんでした




1日中起きているときは食べようが食べまいが、とにかく吐いて吐いて吐きまくり…

食べても結局は吐いてしまうので食べなければいいのでは?と思うかもしれませんが、何も胃に入っていないと胃酸のようなものまで吐いてしまうのでとても辛いのです


なので、つわり中はとにかく「吐きやすいもの」を食べることを心掛けることになります

肉や魚、ごはん類など重ための食べ物は論外

(一度どうしても我慢できなくて魚フライを食べてしまい、地獄を見ました…)

豆腐やゼリー、シャーベットなどが比較的吐きやすいのですが、今回つわりが始まったのが冬の寒い時期だったので、これらの冷たい食べ物は辛かったです…



そして日を追うごとに吐く回数は増えていき、トイレから離れられなくなっていきました



ああ、結局今回も前回、前々回と同じくつわりと戦うマタニティ生活…


妊娠を喜ぶ暇もなく…

カテゴリー │3回目のつわりつわりの辛い症状




2015年の1月末あたりに、なんだか覚えのある気持ち悪さがやってきました




ごはんを食べても寝ても起きても胃のあたりがムカムカ…

私は普段胃腸は丈夫な方なので、妊娠しない限り吐いたり胃が苦しくなることはほとんどありません

なのでムカムカが始まった時点で

「あ、これは妊娠したな…」

と8割程度確信していました






その頃まだ4週目あたりだったのですが、フライングで検査薬を使い見事陽性

嬉しい気持ちもありましたが、とにかくつわり対策が私にとって急務です

とにかく私はつわりが重い体質なのです





また仕事も復帰していてフルタイムで働いていたため、その対策も必要でした



出産の日を迎えるまでまた気の重い日々が始まります…